2014年8月過去の記事一覧

恒例の動画スライドショー作成しました  ∧_∧ (´∀`) (つ  つ~_) _)

是非ごらんくださいm(_ _)m

 

 

 

いよいよBBQシリーズも最終の更新ですsweat02写真をいっぱい撮ったのでついついアップ量が多くなってしまいますsweat01

DPP4_0000073.JPG DPP4_0000079.JPG

DPP4_0000133.JPG DPP4_0000018.JPG

バーベキューをおいしく食べてお腹がいっぱいになったところで、自由時間…となればやっぱり海でしょnote

DPP4_0000080.JPG DSC00563.JPG

おなかいっぱいの砂浜ってそれだけでテンションup

DSC00610.JPG DSC00555.JPG

徐々に海に足だけ入る生徒さん達が増えeye

DSC01249.JPG DSC00550.JPG

何故か毎年BBQに準備されている水鉄砲を使い始めsweat01

DPP4_0000031.JPG DPP4_0000027.JPG

いざ、開宴dash

DPP4_0000174.JPG DPP4_0000197.JPG

DPP4_0000203.JPG DPP4_0000208.JPG

BBQが海にかわってから2回目の海遊び、激しさが増したかなcoldsweats01

DPP4_0000233.JPG DPP4_0000205.JPG

うん、確実に激しいsweat01こうなると先輩・後輩・スタッフ・外部講師関係なく大はしゃぎhappy02

DSC00598.JPG DPP5_0000010.JPG

もちろん朝一番で場所取りして張ったテントで涼む生徒さんもいますshine

DPP5_0000002.JPG DSC00600.JPG

DSC00643.JPG DSC00601.JPG

砂浜でもゲームが…見た目が超地味な「第一回宝探しゲーム」eyeお目当てのお宝は、先生にカキ氷をおごってもらえる券らしい…

それにしても、地味ですねcoldsweats01

今年もみんなで食べて、笑って、遊ぶ、最高のBBQとなりました。

BBQ_photo-01-01.JPG

授業とはあまり関係ないように見えますが、この学校の雰囲気や先生・先輩・後輩の距離感が大切であることも事実eye

アットホームな環境で少人数制だからこそ出来るアッシュの雰囲気を感じに見学にいらしてください。

BBQで、はしゃいでいたアッシュの生徒さん達は、この夏の間も技術を磨きに授業に来ています。この生徒さん達がかっこよくトリミング(グルーミング)する姿も見れますよeye

 

 

 

ブログ用アッシュトリマーズスクールチャンネル.jpgアッシュトリマーズスクールチャンネルもよろしくお願いしますnote

「第1回アッシュトリマーズスクール スイカ割り大会note」の後、いよいよ本題のBBQタイムup

DSC00403.JPG DSC00404.JPG

DSC00415.JPG DSC00490.JPG

バーベキューも恒例となりつつあるバーベキューも今年で4回目改めて皆で協力して食材を焼いていきますscissors

 

DSC00402.JPG CIMG1121.JPG

 CIMG1119.JPG DSC00418.JPG

アッシュのスタッフも外部講師も生徒さんも協力して、お肉・野菜を焼いて食べますnote今年は鶏肉が結構な人気up

DSC00417.JPG

炭火で焼くとうもろこしって何でこんなに美味しいんでしょうの図happy02

DSC00406.JPG DSC00443.JPG

DSC00439.JPG DSC00477.JPG

DSC00467.JPG DSC00472.JPG

 DSC00503.JPG

みんなで遊んで、みんなで準備して、みんなで美味しく食べると自然とみんな笑顔になりますhappy02

DPP4_0000065.JPG DPP4_0000067.JPG

suika 1.jpg CIMG1128.JPG

デザートは先ほどのスイカeye暑い中でのBBQからのキンキンに冷えたスイカは最高~happy01

DSC00508.JPG

スイカめっちゃ美味いの図happy02

IMG_8186-600.JPG

次回いよいよ完結~海遊び編~heart01乞うご期待sign03

 

 

 

ブログ用アッシュトリマーズスクールチャンネル.jpgアッシュトリマーズスクールチャンネルもよろしくお願いしますnote

バーベキューの様子をアップしている途中ですが予告どおり、アッシュトリマーズスクールの夏の授業の様子をアップしますscissors

DSC00807.JPG DSC00817.JPG

アッシュトリマーズスクールでは、7月21日~8月31日まで、夏季ゼミ週間として班毎に登校しての授業となっています。もっと早く夏休みになる学校もあり、学生的にはうれしいことかもしれませんが、生徒さんの技術を考えてあくまでも、アッシュでは7月21日となっています。いわゆる世に言う夏休みですが、夏季ゼミ週間としている理由は、生徒さんが折角身に着けた技術を夏の間に落とさないよう、生徒の事を考えてこのようなシステムをとっています。通常よりも少人数で実習を行っているので、わからないことなど細かく聞くことが出来ますear

DSC00853.JPG DSC00823.JPG

また、この他にスキルアップキャンプという無料の補習授業が開催されています。この夏を、どうすごすのかで生徒さんの身に着けられる技術が大きく変わります。

8月を丸々休んでしまえば、技術は落ちてしまいますし、またあまりにも早く夏休みが始まると、やはり技術習得の妨げになります。とても7月と8月のカリキュラムが大切だということですねeye

DSC00811.JPG DSC00817.JPG

2年生の生徒さんは美容が本当に早く、正確に、きれいに、仕上げられるようになってnote本当にかっこいいですhappy02

DSC00858.JPG DSC00857.JPG

1年生も驚異的なペースで美容が上達していますscissorsそして、いつのまにか、凄くかっこよくなっていますshine是非このブログを見ている皆さんもアッシュのカッコイイ生徒さんの姿を見学にきてくださいeye

次回は再び、バーべキューの様子ですdash

 

 

 

ブログ用アッシュトリマーズスクールチャンネル.jpgアッシュトリマーズスクールチャンネルもよろしくお願いしますnote

到着してBBQ会場に集合して、砂浜の場所取りの為前日の夜中から会場に来ている学長と合流しましたdog

DSC00301.JPG DSC00298.JPG

合流した学長から挨拶の後、お待ちかねのビーチに移動upup

DPP4_0000015.JPG DPP4_0000014.JPG

DSC01133.JPG DPP4_0000038.JPG

夏の砂浜yachtそして快晴sun…皆テンションマックスupup

 

DSC00318.JPG DSC00313.JPG

なにやら皆が左右に一列に並んで道が作られて…黒い棒が砂浜に突き刺さってます。これはまさかsweat01eye

そう、昨年雨で実現できなかった幻の企画…

DSC00314b.JPG

「第1回アッシュトリマーズスクール スイカ割り大会note」みんな知ってるのになかなか経験しないゲームの一つですねー。

「盛り上がるの?」と聞かれれば自信をもって答えます。アッシュの皆で行うスイカ割りは生徒さんもスタッフも外部講師も皆仲がいいので「めっちゃ盛り上がりますnotes

DSC00316.JPG DPP4_0000048.JPG

DPP4_0000000.JPG DPP4_0000007.JPG

DPP4_0000009.JPG DPP4_0000002.JPG

DSC00333.JPG DSC00372.JPG

IMG_7712.JPG IMG_7638.JPG

どうですかeyeみんなめっちゃ楽しそうですよねgood

IMG_7651.JPG IMG_7654.JPG

2年生は1年生より多く15回まわってからスタート!!さすがsign02sign03でも相当目がまわってますeye

DSC00345.JPG DSC00349.JPG

まわりの誘導のたまものか、無事にスカイも割れましたーscissors

以上~夏の風物詩編~でしたーhappy02

続きは次回としたいところですが、バーベキューの様子ばかりだと遊んでばっかりいるみたいなので、次回は夏の間に行われている授業と希望製のスキルアップキャンプ(無料補習授業)の様子をアップしてから続きをアップしていきます。

 

 

 

ブログ用アッシュトリマーズスクールチャンネル.jpgアッシュトリマーズスクールチャンネルもよろしくお願いしますnote

1

プロフィール

ash
アッシュトリマーズスクール公式HP

神奈川県横浜市緑区寺山町115
TEL 045-935-1525

JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン
「中山駅」南口より徒歩3分

カレンダー

2015年11月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリ